オキザリス
用事があってホームセンターに行ったついでに花屋をのぞいたら、小さな変わったかたちの花が目についた。
ピンク色の、つぼみのようなかたちをした花がたくさんついている。
オキザリスという名前らしいけど、つぼみがひとつも開花してないから、こういうかたちをした花なのかもしれない。
買って、帰宅して調べてみたら、これはカタバミの仲間だそうだ。
それでわかった。
カタバミは陽がさすとが開花する。
逆にいえば日が沈むと花が閉じてしまう。
マルタ島にたくさん咲いていたオオキバナカタバミも、陽がかげるとみんな花を閉じてしまっていた。
わたしが買ったのは午後3時ごろで、すでにこの日の開花は終わっていたのだろう。
寒さには強いらしいからベランダに出した。
明日の朝、どんなふうに開花するか楽しみだ。
| 固定リンク | 0
« たてまえ | トップページ | オキザリスのその後 »
コメント