食費
いったい自炊したほうが安いのか高いのか、自分の晩メシについて細かい部分まで分析してみた。
昨夜は野菜炒めライスを作ったんだけど、細かい部分というのは、たとえば材料がタマネギ1個がいくら、野菜のパックがいくら、細切れ肉がいくら、それにオリーブオイルと塩コショウ、ライスとインスタントの味噌汁、漬け物がたぶんこのくらいと細かいところまで計算して、夕飯の制作費はぜんぶで462円ということになった。
ずいぶん悲惨な食事じゃねえかという人がいるかもしれないけど、もともと食事にはあまり興味がないほうだし、マグロの刺身やウナギのかば焼きだって月に2、3回は食ってるのだ。
ひきこもりのじいさんにはこれでエネルギーの補給は十分。
このていどならコンビニの弁当とあまり変わらないので、今夜はひさしぶりにセブンイレブンのから揚げ弁当にした。
調理の手間ひまとコンビニまでの往復についやすエネルギーはそれほど変わらないだろう。
なんか無為に時間が過ぎていくような気がするけど、年金頼りのじいさんで有為に過ごしてる人っているのかしら。
| 固定リンク | 0
コメント