« 4月20日 | トップページ | 悲痛ということ »

2021年4月21日 (水)

脳内オフィシャル

車について一席ぶつ。
運転の大嫌いなわたしだけど、脳内オフィシャル(最近のネット用語らしく、いちど使ってみたかったんだよね)として、カー・レースや、車にまつわる社会の動きなどにも、興味を失ったわけじゃないのだ。

トヨタがついに電気自動車(EV)を発表した。
大手のマスコミがほとんど取り上げないから気がつかなかったけど(念のためヤフー・ニュースを確認して、ニュース面にないから経済面まで確認したのに出ていなかった)、すでに YouTube にはメーカーの公式ビデオが出まわっているので、ガセではないだろう。
まだコンセプトカーの段階だとしても、事実だとすれば衝撃的なニュースのはずなのに、マスコミが取り上げないのはなぜだろう。
現代は広告のためのグッズとして、若者には
YouTube が圧倒的なので、もはや新聞もテレビも広報媒体としてはメーカーに見放されたのかもしれない。

テスラや他のメーカーが鳴りもの入りで騒いでいたEVカーの世界で、じっと無言をつらぬいていたあのトヨタが、満を辞して発表した車である。
他のメーカーなら許されてもトヨタには許されないことがある。
テスラは先日事故を起こしてドライバーを死なせたけど、トヨタに同じことがあれば、また欠陥車だと大きな社会問題になり、莫大な慰謝料を請求されるに決まっているのだ。
そんなトヨタが発表したということは、完成度はそうとうに高いはずであり、ひょっとすると並み居る競合メーカーを瞬殺するかもしれない。
じっさいの販売開始は今年の下半期だという。
うん、わたしもまだ生きているうちにこれが走るのを見られそうだな。

ところで「脳内オフィシャル」という言葉は韓国で流行りだした言葉らしいけど、それを「脳内妄想」という意味に使ったのは合ってるかしら?

| |

« 4月20日 | トップページ | 悲痛ということ »

揚げたてニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 4月20日 | トップページ | 悲痛ということ »