« イベリス(トキワナズナ) | トップページ | 脳内オフィシャル »

2021年4月20日 (火)

4月20日

1035a1035b

部屋のまわりに、前項で紹介したイベリス以外に、2種類の白い花が咲いている。
色も大きさもかたちもよく似ているので間違えやすいけど、茎が枝分かれしているのが「オオアマナ(大甘菜)」、ひょろひょろと長い茎の先に花をつけるのが「ハナニラ(花韮)」だ。
べつにめずらしい花じゃない。

  花にあけ花にくれゆくわが家かな
     ふと気がつけばまた去年(こぞ)の花


季節がきっちり一巡した。
わたしがこの団地に引っ越ししたのが去年の4月20日だ。
あれから1年、夏の暑さも冬の寒さも経験し、こうやって団地暮らしをした場合の経費もおおよそ見当がついた。
現在のような切り詰めた生活をしていれば、年金と貯金であと30年ぐらい生きていけそうだ。
これは病気や不測の事態まで計算に入ってないから、そういうものがあったらあっという間に生ポ(ネット・スラングで生活保護)ということもあり得るけど、そうなったらさっさと首を吊るのだ。
ま、心配しなくても、あと30年なんかとても生きていられないよ、わたし。
さあ、今日も元気で生きよう。

| |

« イベリス(トキワナズナ) | トップページ | 脳内オフィシャル »

近所の野生たち」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« イベリス(トキワナズナ) | トップページ | 脳内オフィシャル »