« アフリカ/チーター | トップページ | 日本の味方 »

2021年9月16日 (木)

日々平穏

1063a1063b

今日も元気に野良仕事をと思ったら、わが家の庭園?になにやら怪しいロープが。
ロープというほど頑丈なものじゃないけど、立ち入り禁止のつもりらしい。
なんか書いてあって、それによると
「前の方が心こめて植えた柴桜を抜かれて心いたみます
ここから先は私が手入れします
手前(これまで抜かれた方をそのままお願いします」

意味のわかりにくいところがあるけど、前の方というのは、これまで花壇の世話をしていた6号棟さんのことらしい。
6号棟さんが心こめていたシバザクラを誰かが抜いてしまったので、こころを痛めている人がいて、激しい怒りを表明したものらしかった。
うーんと考えてみた。
この花壇でシバザクラを引っこ抜くのはわたし以外にいないようだ。
ということは、このビニールロープと注意書きはわたしのために作ったものだろう。

わたしはシバザクラを抜いたけど、それは繁茂しすぎて道路にまではみだしている部分を間引きしただけである。
たまたまロープを張ったらしいおばさんが花壇に出てきたので、下りていって文句をいってみた。
シバザクラを抜いてるわけじゃありませんよ。
これこれしかじかと説明すると、あなたはスマホを持ってますかという。
スマホで検索すればシバザクラの写真も出ていますという。
そんなことはいわれなくても知っている。
だいたいわたしは自分のブログさえ持っとるのだ。
わたしに意見しようなんていい根性じゃないか。

みっともないからはずして下さいといっておいたのに、1時間あとでながめたら、ロープはまだそのままだった。
このクソばばぁ!
因業ッパチめ。
きっと人生のほとんどを暴力亭主と暮らしてきた哀しい人にちがいない。
わたしの母親を思い出すなあ。

| |

« アフリカ/チーター | トップページ | 日本の味方 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« アフリカ/チーター | トップページ | 日本の味方 »