遊びましょ
世間に反抗するのはトッテモ辛いことである。
ここんところ世間は(わたしの見るYouTubeは)高市サン支持一色だ。
じっさいにはそんなに多いわけでもないんだろうけど、わたしがいつも嫌韓サイトばかり見てうれしがっているおかげで、わたしのパソコンに組み込まれたスパイウェアが、頼みもしないのに同じ嫌韓ぎみの映像ばかり見つけてくるらしい。
高市サンも嫌韓ばかりしてるなら罪はない。
しかし返す刀で中国までばっさりというと、これはわたしと意見が異なるのだ。
ずっとむかし「悪の枢軸中国を糾弾する、いまこそウイグルの真実を」という集まりに、知り合いに誘われて行ってみたことがある。
出席していた数十人が口を揃えて、えいえい、おうっと中国を罵倒するのにはまいった(もろにカルト)。
まあ、日本は表現の自由が保障された国だからなにをいおうと勝手だけど、ココログの管理者がそういう信念を持った人じゃ困るんだよね。
わたしが中国の肩を持つのが気に入らないと、そういうわたしを支持する人が多くなっては困ると、ここんところまたアクセスが操作されてるみたいだ。
ここ数日はアクセスが低調で、2桁の下という日が多い。
このあいだの金曜日なんかたった37人だ。
このうちわたしの親戚、身内、知り合い、友人の10人を引けば、わたしのブログを読んだのが27人しかいなかったことになるワ。
いいかげんやる気がなくなるけど、それこそ管理者の思うつぼ。
叩かれれば叩かれるほどやる気が出るという、雑草みたいな性格なのだ、わたしって。
今日もむしってきましたよ。
駐車場のわきの雑草を。
わが世の春を謳歌していた雑草の命を絶つにしのびないけど、世間に反抗して生きるのはおたがい辛いことなんだよねえ。
| 固定リンク | 0
コメント