拝啓、NHKさま
自慢じゃないけど、わたしはNHKしか観ないので有名な男だ。
民放のバカ騒ぎが虫酸が走るくらい嫌いだし、絶対的にNHKを信頼しているから、「NHKから国民を守る党」や、立花なんとかいう人を支持したこともない。
そういうわたしだけど、ここんところのNHKはあまりに偏向しすぎていると思わないわけにはいかない。
わたしがロシアびいきのせいもあるだろうけど、ロシアを鬼だ悪魔だという報道が多すぎる。
これは戦争なのだ。
戦争の始めのころには、ロシア軍のヘリコプターがウクライナの(アメリカから貸与された)ミサイルで撃墜されたという報道もあった。
その後もキエフ(キーウ)周辺はウクライナが奪還したという報道もあった。
ウクライナ側が一方的にやられているわけではないし、殺さなけれ殺されるという恐怖は、現地の一般兵士にとって同じだろう。
戦争が始まってしまえば一般市民の被害は確実に起きる。
なぜ始まるまえに制止しなかったのか。
アメリカが戦争を煽り、支援して長引かせようとする理由は、このブログで何度も書いてきた。
昨夜のニュースによると、アメリカはまた追加の軍事支援をするそうだ。
バイデンさんが個人的としか思えない怨恨でプーチンを嫌っていることは、とっくに本人が自分で表明しているのだ。
たしかにプーチンはロシアの愛国者で、バイデンさんとは180度立場が異なるけど、それでもロシア人から見れば、国家を守るために困難な闘いを勝ち抜いた救国の英雄である。
いまだに足もとの定まらないバイデンさんとは違うのだ。
NHKが事情をきちんと心得ているならともかく、一方的なウクライナやアメリカの情報だけを押しつけないでほしい。
日本人のなかにはこの戦争にべつの見方をする人もきっといるはずなのに、出てくる識者というのが、ことごとく局の意向にそった人ばかりじゃないか。
最近はプロパガンダにかんたんに引っかかる連中ばかりなのだから、もうすこし責任のある報道をせんものかねえ。
NHK以外のマスコミのなかにも、安倍もと首相がプーチンと仲がよかったといって、もと首相を責める声がある。
ホント、救いようのない馬鹿どもだ。
安倍もと首相はプーチンと仲がよかったけど、それ以上にアメリカ大統領とも仲がよかったではないか。
こういうわけのわからないニュースばかりを押しつけられているんだよ、日本人は。
| 固定リンク | 0
コメント