« 陰謀論 | トップページ | また馬淵サン »

2022年6月11日 (土)

馬淵睦夫サン

京都府南丹市の文化観光大使に馬渕睦夫サンという人が任命されて、なんだか知らないけどすったもんだしているそうだ。
この人ってアレでしょ、前項に書いた河添恵子サンとコンビで、よくYouTubeでしゃべっているシト。
一見するとおだやかな教育者という感じで、とても右翼の、あるいは左翼の論客とは思えない人なんだけど、調べてみたらもとウクライナ大使という人だった。
こういう人と作家の河添恵子サンが並ぶと、もうわたしみたいな素人がまるで口をはさめないといった雰囲気である。

馬渕サンについては、どんな発言をしているのか興味があって、彼のYouTube映像をひとわたり眺めてみたことがある。
どうもよくわからん。
NHKはケシカランというような、最近のわたしと同意見もあれば、中国は独裁の侵略国だというふうなまったく同意できない意見もあり、本人のスタンスがさっぱり。
ブログ上で架空討論でもしてみようかと思ったけど、あ、やめた。
もと大使と著名作家といふコンビに、自衛官あがりのどこの馬の骨かもしれないわたしが挑んでも、世間はまったく耳を貸さないに決まっている。
よい子の皆さんにいっておくけど、若いうちに勉強しておかないとわたしみたいになるんですよ。

| |

« 陰謀論 | トップページ | また馬淵サン »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 陰謀論 | トップページ | また馬淵サン »