« 値上げ | トップページ | 台湾の事情 »

2022年11月26日 (土)

今日のオキザリス

1127a_edited11127b

昨夜のニュース9はW杯に喰われたのか、ウクライナ情勢がひとつもなし。
これじゃNHK非難のネタがないけど、そのまえの日あたりにEUがロシアをテロ支援国家に指定したとか。
インフラや民間施設を攻撃したのがケシカランということらしいけど、ガスパイプやクリミア橋を爆破したり、やってることはウクライナもいっしょじゃん。

いったい戦争をなんと心得とるのかね。
戦争は民間をまきこまずに正々堂々とやれというなら、広い原っぱで、軍隊同士だけでやってもいいんだぜ。
まわりが手を出さないタイマン勝負なら、最初から勝負は見えてるんだ。
ということを、プーチンがいわないからわたしが代弁したけど、いっさいの反論も抗議もせずに、沈黙を守るプーチンの姿勢に、物乞いスポークスマンと化したゼレンスキーさんとは、異なるすがすがしい指導者のすがたが見えるよな。

軍隊でちょくせつ相手を叩くと、こっちの損害も馬鹿にならないし、またアメリカが積極的に出てくる可能性がある。
アメリカとの間合いを測りつつ、冬将軍の加勢のもとでウクライナを追いつめる。
これはきわめてまっとうな戦略だ。
世界はそろそろ戦争にうんざりしてるんだから、文句をいうくらいならさっさと降参しろ。
ということを、今度は世界に成り代わって代弁してみました。

蛇足ながら、知り合いからもらってきたオキザリスの花の現状についても報告しておこう。
もらってきた当時は5つか6つしかついてなかった花が、花壇に植え替えて、あとはほっぽらかしなのに、いまでは20以上も花をつけている。
小さいけどなかなか魅力的な花である。

| |

« 値上げ | トップページ | 台湾の事情 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 値上げ | トップページ | 台湾の事情 »