ミリタリーサマリー
バイデンさんが意気消沈しちゃって、ウクライナ戦争の推移がさっぱりワカランだけど、ココログのブログのなかに興味深いものを見つけた。
「遠隔透視・実践者の苦闘」という、わかったようなわからないようなタイトルのブログである。
このブロガーは「ミリタリーサマリー」という、現地からの情報を参考にして記事を書いているらしいけど、この「Mサマリー」というのは、ぜんぶ英語のYouTubeサイトなので、劣等生のわたしにはさっぱり意味がわからない。
しかしなんとなく、ウクライナの戦場からのなまの報告、つまり軍隊同士の連絡や、兵士たちが利用するSNSの会話などから構成されるサイトのようである。
このブログはどちらか一方に味方するつもりではなく、ただ現地のようすをプロパガンダ抜きで知るために「Mサマリー」を利用しているらしいから、これは現在考えられる最良の客観的なウクライナ報告かも知れない。
「実践者の苦闘」によると、ウクライナ軍の戦況はあまりかんばしいものじゃないようだ。
しかも内容はわたしが戦争の初期から考えてきたこととほぼ一致していて、無理なプロパガンダを感じさせないことばかりだ。
そんなことを、ロシアの味方であるわたしがいっても信じられないだろうから、「実践者の苦闘」と「Mサマリー」の両方にリンクを張っておくので、言葉のわかる人はもとネタを読んでみたらどうだろう。
| 固定リンク | 0
「ネットをめぐる」カテゴリの記事
- デタラメの2(2023.09.05)
- ロシア人に聞く(2023.08.31)
- YouTubeのナウ(2023.08.17)
- 美女(2023.07.30)
- 無知なる若夫婦(2023.07.20)
コメント