NHKの報道
ああ、わからないよー。
数日まえにはロシアはミサイル不足だなんて報道を見たのに、今度はロシアが新たなミサイル攻撃を始めるって。
しかもどちらも西側の報道だ。
いったいロシアのミサイルは足りないのか、足りているのか。
プーチンはもうプロパガンダに熱心でないみたいで、黙して語らず、ひたすら戦争に専念しているように見える。
ところでバイデンさんはどこへ行ったの?
中国のほうでは国民がお上に向かって声を上げ始めたそうだ(NHKによると)。
ということは、あの国がますます自由にものをいえる国になったという証拠でもあるのに、そんなことを指摘する人はぜんぜんおらんねえ。
日本や英国が大騒ぎをしているところは、大国然とした中国を、烏合の衆がとりまいてピーチクパーチク騒いでいるようにしか見えない。
相手には相手の立場があると考えれば、岸田クンもそんなに卑屈になる必要はないのに。
ところでバイデンさんは?
そのままニュースを観ていたら、ドラえもんに影響された中国人の世代というのが出てきて、日本の影響を受けたことをすなおに話すし、明日(30日)には日中国交正常化50周年の特別番組を放送しますって。
これじゃあNHKのスタンスがさっぱりわからないけど、どうもなにか企んでいるような気がする。
え、わたしの目をごまかせると思っとんのか。
セコイことはやめろ。
ニュースにはW杯に熱狂するイラン人も出てきた。
ところが街で勝利に浮かれているイラン国民を見ると、なぜか頭巾をかぶらずに、髪の毛を露出した女性が多かった。
そりゃイラン市内ではなく、カタール市内の映像じゃないかという人がいるかもしれないけど、わざわざカタールまで行ってカフェでサッカーを観戦するイラン人がいるかね。
わたしは以前からイラン女性の美しさに感心しているので、そういうことは見逃さないのだ。
イランについてもNHKの報道はウソばかりじゃないのか。
| 固定リンク | 0
« 今日の中国 | トップページ | ミリタリーサマリー »
コメント