昨日のNHK
よくわからないな。
NHKニュースを観ていると、モスクワからの報告ということで、モスクワ特派員がしょっちゅう出てくるんだけど、いうことはかならずロシア非難ばかりだ。
これでよく無事にモスクワから放送ができるもんだ。
どこかモスクワ以外の場所から放送していて、背景の赤の広場は合成なのか、それともすべては承知のうえの馴れ合いなのか。
馴れ合いとしたら目的はなんだ。
あー、わっからないよ。
昨日は国際ニュースを観ていたら、ロシアのテレビ局のニュースがあった。
ロシアのニュースだから、プーチンが正教会の建物でクリスマスのお祈りしたとか、もちろんロシア寄りの報道ばかりだ。
ところが、たまんないよなあ、NHKのニュースでは、何をしても何をいってもとにかくロシアを非難する調子になってしまう。
このあいだはロシアは正月も攻撃をやめないと非難していたのに、クリスマス停戦をすれば、なにか裏があるんだろう、そんなものは信じられないという。
一服できるのはウクライナもいっしょだろうに、ロシアはひと休みして体勢を立て直そうとしているという。
プーチンが兵士たちのまえで上機嫌で乾杯をすると、強がっているという。
空襲警報が鳴った、ロシアは停戦を破った、ロシアのいうことは信じてはいけないと、ウクライナ発のニュースばかりを取り上げる。
バイデンさんまで出てきて、そうだそうだという。
なにがなんでもウクライナの優勢と、悪辣なロシアを印象づけたいらしいけど、こうやって難癖ばかりつけていること自体、ウクライナが追い込まれているあきらかな証拠じゃないのか。
ロシアが劣勢だそうだけど、あいかわらずウクライナ軍の損害がさっぱりわからない。
だれか知っている人はいるかー。
まさかウクライナ軍は圧倒的に優勢で、損害はほとんど出ていないというんじゃないだろうね。
ウクライナでは成人男子は国外移住が禁止だというから、ロシアみたいに一部の動員ではなく、男は脱出することもできないまま、全員が戦場に行くことになっているらしい。
いったいどっちがゆとりがあるというのか。
NHKの番組では兵頭なんとかサンという防衛研究所の人が、いろいろゴタクを並べていたけど、これ全部こちら側の願望。
こういう人たちはウクライナの若者を地獄へ送り込むことについて、ちっとは良心に恥じることはないのだろうか。
ウクライナからしか情報が入ってこない?
しかしロシアの損害だけは詳しく入ってきて、ウクライナの情報が入ってこないというのは、ジョーシキ的に考えておかしいと思わないのか。
| 固定リンク | 0
コメント