« なんたる迷惑 | トップページ | 自治会の総会 »

2023年3月19日 (日)

ああ、NHK

963300_edited1

今日は日曜日で、深夜になるとNHKでプレミアムシアターがある日だ。
今夜のプログラムはなーんだと、番組表を見たら「スパルタカス」!
おお、ロシアの有名なバレエじゃないか、まえから観たかったんだよねと感激のあまり涙がちょびりそう。
でも、待てよ、いまのご時世にNHKがロシアのバレエ?

よく見たら、案の定、同じ「スパルタカス」でも、演るのはオーストラリアのバレエ団の現代版らしい。
わたしが観たいのはグリゴローヴィチが振付けをしたロシア・バレエのオリジナル版なので、期待してガッカリした(いちおう録画はするつもりだけど)。

ほんと、日本はセコいよな。ケチな国になるよな。
中国なんかいくらケンカを吹っかけられても、パンダを返せとはいわないし、つまらないことにこだわらないのが大国というものだ。
バレエもバレリーナも、やっぱりロシアが最高なのに、ウクライナ戦争が終わるまでNHKは決して放映しないだろうと、やっぱり涙がちょびるワ。

わたしはせっせとブログを更新して、この世の不正義を告発しているけど、高市議員やガーシーもと議員や、クレディ・スイスの不正融資や、米国のノルドストリームと気球の捏造や、女性自衛官への強制わいせつ、闇バイト、回転寿司の外食テロのことなどにはあまり興味がない。
世間にはワルイやつがたくさんいて、容認できない事件も多いけど、そんなものはこの歳までイヤというほど見たり聞いたりしてきた。
たとえば国会など、あ、またかというくらい伏魔殿で、集まっているのは詐欺師やゴマスリや強盗まがいが多いと信じてるから、そんなものにいまさら義憤は感じない。

そういうわけで目下のわたしが苦情をいうのはNHKがメインだ。
むかしもいまもわたしはNHKしか観ない人間だけど、それは民放のバカ騒ぎがきらいで、ここだけが落ちついて観られるという信頼感があったからだ。
女性アナもNHKのというだけで、みんな処女に見えてしまっていたのだ。

それがなんだ。
ウクライナ戦争が始まってからは、あまりにバカらしいプロパガンダの押しつけで、もう顔なじみになった識者ばかりを動員して、このあいだまで信頼に足るといっていたロシアの大統領プーチンを、ならず者呼ばわりする始末だ。
信じていてそれが裏切られた場合の怒りは筆舌に尽くしがたい。
ICCによるプーチン告発は、将来新疆ウイグル自治区で同じ手を使おうという布石に違いない。
こういう態度に義憤を感じるからこそ、わたしはせっせとNHKを責めるのである。
「スパルタカス」はYouTubeに上がっているやつで我慢するから、まあ、いいや。

| |

« なんたる迷惑 | トップページ | 自治会の総会 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« なんたる迷惑 | トップページ | 自治会の総会 »