本日の
わたし同様、ロシアの味方である鈴木宗男さんのニュースがネットに載っていた。
入国管理事務について持論を述べたらしいけど、多様な意見のひとつして、とくに大騒ぎするようなものとは思えない。
要はどんなものにも裏と表、いいところもあれば悪いところもあるってことだ。
ケシカランのはこんなことをおおげさに報道しているソースの「女性自身」で、これは日ごろロシアの味方ばかりしてるのが気にくわんという意趣返しじゃないか。
ああ、偽善というものにぜんぜん気がつかず、自分の意見だけが正しいと信じるバカ者、もとい若者のなんと多いこと!
そういう連中はみんな台湾有事に引っ張り出されて、みごとに戦場の華と散ってこい。
反論でもいちゃもんでもいいから、コメントがつかないかなと思ってるんだけど、どうも最近の若いもんは長文がニガ手のようだ。
いまこそChatGPTの出番ではないか。
ココログにこういう生意気いうやつがいるので、反論はどう書けばいいか、原稿用紙2枚でお願いしますって頼んでみて。
| 固定リンク | 0
コメント