雨だぞう
雨が降るとブログの更新ぐらいしかやることがない。
で、今日2度目の更新だ。
フィンランドの首相が離婚したんだって。
フィンランド首相といえばアレじゃん。
ロシアが怖いという妄想にとりつかれて、大慌てでNATOに加盟しちゃったオンナの人。
離婚の原因はわからんけど、旦那にロシア人の親戚でもいたのかも知れない。
こういう粗忽な人は政治家にもよくいて、カナダも米国のネオコンあたりにおだてられて、中国外交官を追放なんかしちゃって。
カナダもノーテンキな国だからね。
まえには首相のトルドーさんが国際会議の場で、習近平さんから、あまり外交上の守秘事項をべらべらしゃべらないほうがいいよと注意されていたし。
フィンランドやカナダの政治家は、風も吹かない、嵐も来ないという、ぜんぜん緊迫感のない自分の国の政治に満足してるんだから、日本はちと彼らに期待しすぎだよな。
それもこういうときだけ。
ついでにもうひとつ更新しておこう。
浜のまさごは尽きるとも、世にブログのネタは尽きまじだねえ。
トランプさんが訴えられて有罪だって。
ま、あの人じゃやりかねないってこともあるけど、相手を見たらさわられて怒るようなウブな人にも見えないし、いったいいつの事件なんだよって二度見をしてしまった。
30年まえのことらしい。
ハレンチ罪って時効がないのか。
なんでヤられたとき訴えなかったんだよ。
そうか、アメリカじゃ金持ちにたてついても裁判で負けるもんな。
いまなら政治がらみで応援してくれる人間もいるから、うまくいけばまじめに働くのがアホに思えるくらいの慰謝料が稼げる、ってことは考えてないと思うけど、わからんね。
これもアメリカの陽の当たるほうの一面なんで、日本の貧乏人がとやかくいうような問題じゃなさそう。
でも時効がないとすれば、わたしも古傷をひっかきまわされる可能性が、あるわけないか。
逆さにしても鼻血も出ない貧乏人だからね、こちとら。
| 固定リンク | 0
コメント