« 枯渇 | トップページ | 協議不調 »

2023年9月 4日 (月)

運命

親分が頼りないと子分も頼りなくなる見本のような、岸田クンと松野クンの関係。
松野クンを見ていると、むかしの日本のなんとかいう喜劇役者を連想してしまうんだけどね。

そんな彼が粛々と出てきて
「今回の法律の成立は、ロシア国民の反日感情をあおるのみならず、日本国民の反ロシア感情をあおることにもつながりかねないものであり、大変遺憾だ」と。
最初にあおったのはどっちなのさ。
一も二もなくアメリカに追従して、三も四もなくロシア制裁に加わったのは。

わたしの見たところ、プーチンは中国や北朝鮮よりも日本が好きだったと思うよ。
それが、アメリカにくっついていれば間違いがないと信ずる日本のアホ宰相のおかげで、いやおうなしにロシアを一方の側に追い込んだ。
プーチンは安倍もと首相や森喜朗もと首相、柔道の山下泰裕氏らとの友情あふるる時代を思い起こし、なんとか考えをひるがえしてくれないかと、今年の6月までじっと待った。
わたしは人間の情けというものを信じたい。

しかし、ついにプーチンはあきらめたのだ。
これまで9月3日を「第2次大戦終結の日」としてきたけれど、今年6月にプーチン大統領が署名し、「軍国主義日本に対する勝利と第2次大戦終結の日」に改めた。

台湾有事だとありもしないことで騒ぐのをみても、日本の軍事化傾倒はあきらかだ。
わたしも自分の生きた時代が幸せなものであったことを信じる。
この年まで生きて、とうとうわたしはいちども戦争を体験しなかった。
つぎの世代はそうじゃない。
あなたの子供たちは、いまウクライナの若者が経験していると、同じ境遇を体験することになるだろう。

| |

« 枯渇 | トップページ | 協議不調 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 枯渇 | トップページ | 協議不調 »