« 提案 | トップページ | 中国の旅/上海駅 »

2023年9月24日 (日)

今日のNHK

録画しておいた今日のNHKニュースを、夜になってようやく観たよ。
アゼルバイジャンとアルメニアのトラブル、このまま収まるとロシアとトルコのポイントになってしまうから、NHKは必死で揉め事をほじくり出して、針小棒大に報道していたな。
しかし負け惜しみはいうだろうけど、ウクライナを支援するアメリカのような存在がいなければ、アルメニアとしては敗戦を認めるしかないだろう。
ロシアが支援しないといえば、この件はこのまま一件落着だ。
アメリカのネオコンにすれば、たっぷり儲けられる紛争材料が転がっているのにモッタイナイいうところ。

原発の処理水についても、中国政府はそれほど熱心に日本批判をしているわけでもないのに、NHKはいかにも問題は中国だけみたいに報道する。
いちばん困るのは風評被害や、輸出が激減している漁師さんたちだ。
だからこの問題をできるだけ騒がないのがベストだと思うんだけど、これが日本政府(とNHK)のいつものやり方だ。
なにがなんでも西側の一員であることにしがみつき、ウクライナを支援するためなら、国民の迷惑など気にもしないのだ。
中国に懇切丁寧に説明するべきなのに、輸入禁止を撤回させろと上からの目線でいってるようじゃ見込みないね。
そへんをゴマかすために、ハッシュタグで福島産の魚を食べようなんて報道していたけど、ホタテならわたしもむかしから食べている。
でもわたしってささやかな食事の年金受給者で、とても中国という大口の顧客には太刀打ちできないよ。

ウクライナでは激しい戦闘が続いているそうだけど、ちと疑問だねえ。
ウクライナ軍はザポリージャ州のトクマクを目指しているってことだけど、これは1週間以上まえからいってることだから、いまだにロシアの前線を突破できてないということだ。
おそらく防衛線が頑強で手も足も出ないのだろう。
ラブロフさんは国連で、武器の供与を通して、アメリカなどがロシアに戦争を仕掛けていると発言していた。
NHKによるとこれはロシアの一方的な見方だそうだけど、バカ言ってんじゃない、そんなことはわたしみたいな素人でも知ってるぞ。
話は変わるけど、大相撲の千秋楽を観ていたら、ます席で鈴木宗男さんが、ロシア人らしい男性と観戦していたね。

| |

« 提案 | トップページ | 中国の旅/上海駅 »

(NHK)テレビより」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 提案 | トップページ | 中国の旅/上海駅 »