« 中国の旅/出租自行車 | トップページ | 中国の旅/美しい村 »

2023年11月 3日 (金)

戦争の真実

ウクライナ戦争は膠着状態と思っている人がいないだろうか。
日本から見ているとそう見えるだけで、ロシアは着実に勝利を収めている。
現実にウクライナ軍はすべての反撃に失敗していて、占領地を取り戻したというのは、そのへんの小さな村や無人の集落ばかりで、こちら側の都合のいい解釈ばかりだ。
ロシアは困っているという報道があるけど、ウクライナはそれ以上に困っているのだ。

ロシアが優勢なら、なんでロシア軍はいっきにキエフを攻略し、ウクライナを占領してしまわないのか。
戦争開始時からプーチンの目標は、クリミア半島とそこに至る陸上の回廊だけで、ウクライナ全土を占領することではなかった。
それをすればヒトラーと同じ侵略者ということになってしまうし、また西側が一致団結して、強力な支援に乗り出さないともかぎらない。
プーチンは慎重に間合いを測りつつ、戦争をしているのだ。

ウクライナ戦争の現在の状態は、太平洋戦争末期の日本と米国の関係に似ている。
米国は勝利を確実なものにしているのに、日本は頑として降伏しなかった。
おかげで米国は日本本土への絨毯空爆を繰り返し、犠牲者を増やし、最後は原爆投下にまで至った。
ウクライナも犠牲者を積み上げるだけ積み上げ、最終的には降伏することになるだろう。
たぶん多くの日本人がそれに気がついているのに、声をあげる人は少ない。
戦争という巨大な歯車は、動き出すと簡単には止められないようだ。

| |

« 中国の旅/出租自行車 | トップページ | 中国の旅/美しい村 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 中国の旅/出租自行車 | トップページ | 中国の旅/美しい村 »