« おっさん | トップページ | 今日のNHK »

2024年2月15日 (木)

避難先

そういえば数少ないロシア擁護派の及川幸久さん、たまには彼のチャンネルをのぞいてみようか思ったら、ないよ、ないね。
なにかトラブルにまきこまれたのか、彼のチャンネルはYouTubeのほうから公開禁止にされちゃったみたいだ。
しかもそうされたのがもう2カ月も前のことらしいから、知らなかったわたしもかなりのボンクラだけど、こちとら1匹狼で、教えてくれる人もいなかったのだから仕方がないね。

言論弾圧だっていうんだけと、なにがあったんだろう。
わたしは及川という人の経歴を調べてみて、幸福の科学に所属なんてことがわかってガックリきたことがある。
わたしは名うての宗教ギライだし、まして相手が新興宗教じゃあね。
しかしそれさえ気にしなければ、ロシア擁護派ということで、わたしと志をひとつにするという同じ立場だ。
しかもこの人の場合、国際情報を駆使し、それを的確に判断し、理路整然とした説明で、SNSでデタラメをふりまいている輩を寄せつけないくらい影響力があるから、これじゃ日本政府(とNHK)から危険人物扱いにされてもおかしくない。

いったいどうしてYouTubeを出入り禁止にされてしまったのだろう。
そのへんを調べていると、この人を支援するサイトにいくつもぶち当たる。
いくら及川さんの主張を公開禁止にしたって、ほかの人の名義で対談形式にして公開することもできるし、なかにはYouTubeに載せられない彼の映像をまるごとコピーして、自分名義でYouTubeに載せている人もいる。
わたしが知らなかっただけで、けっこう及川さんといっしょに、ロシアを応援しようという他人も多いようだ。

YouTubeはあまりに露骨な金儲け主義がはびこっているので、わたしもほんとうに世間に訴えたいことがあったら、タダでやれなんてわめいたことがあるくらいだ。
及川さんにいわせるとあまり金にはならんけど、これからは彼の映像はX(もとのツィッター)で配信するんだそうだ。
金にならんというところが気にいった。
そこまでして自分の主張を配信するということは、真実をあきらかにするほうを優先させた結果なのだろう。

驚いたことに、すでにXで配信した及川さんの映像に、数十万という再生回数があったという。
わたしのブログとはケタ違い、なんてことは、ま、どうでもよくて、これは世間に真実を知りたいという人がどれだけ多いかの証明じゃないか。
わたしはそのお手軽さがキライで、X(ツィッター)には興味がなかったんだけど、これからは興味を持とう。
わたしのブログだっていつなんどき官憲から指導が入らないともかぎらない。
そしたらXで発信してやっから。

| |

« おっさん | トップページ | 今日のNHK »

ネットをめぐる」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« おっさん | トップページ | 今日のNHK »