« 最高値の更新 | トップページ | 中国の旅/黄河風景区 »

2024年2月23日 (金)

昨日のNHK

昨夜のNHK国際報道はひどかった。
視聴者の意見も聞きながら、ウクライナ戦争のいまを解説するという謳い文句で、画面の下にその意見とやらが表示されていたけど、国民をだまし続けているNHKが、首尾よくだまされた国民の意見を、取捨選択する権限まで持っているんだから、もうやりたい放題。
仕立てのよさそうな背広を着た、ウクライナ大使の松田邦紀さんという人が出てきて、いうことはすべて、なにがなんでもウクライナの支援を続けさせようというまっ黒なプロパガンダ。
やがて戦争が終わり、ロシアとの関係を修復しなければならない時期が来たとしたら、松田サンはしゃあしゃあとして、あのときのわたしの立場ではああいうしかなかったのだというのだろう。
メデタシ、メデタシ。

さらにこれとは別に「私の故郷・ウクライナ」というドキュメンタリー(を装った)番組もあって、これは日本にいるウクライナ娘が、帰国して母国の戦禍を見てまわるというもので、ほとんど総力戦のプロパガンダ。
遠いヨーロッパの戦争で、どっちが勝っても直接的な利害はないと思えるのに、NHKがこれほど入れ込むというのは、もはやウクライナは絶壁のふちだということを認めたのだろう。
狂気の沙汰としか思えないけど、ずっと先を遠望すれば、中国に対する恐怖心が底にあると思われる。
将来かならず中国と一戦を交えなければならない。
そのときまで西側の結束を維持しなければならないから、ここは絶対にアメリカに追従して、汚職国家ウクライナを守ってやらなけりゃいけないのだ。

ああ、怒りのあまり血湧き肉躍る。
これではやっぱりボケる時間もないワ。

| |

« 最高値の更新 | トップページ | 中国の旅/黄河風景区 »

(NHK)テレビより」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 最高値の更新 | トップページ | 中国の旅/黄河風景区 »