« ボケがきた | トップページ | またプロパガンダ »

2024年2月22日 (木)

プロパガンダ

ウクライナ戦争はプロパガンダ戦争だということに気がついた人は多いだろう。
ところでプロパガンダというのは、簡単で分かりやすいものでなければいけない。
ミステリーファンをうならせるような複雑なプロパガンダでは、だます相手(たいていは単細胞で複雑な思考のできない輩)が混乱してしまって、うまくだまされてくれない。
だから、誰が見たって犯人はロシアだというような分かりやすいプロパガンダでなければならない。

スペインで脱走ロシア兵が殺されたという。
これなんかロシアを貶めるに絶好の材料だ。
脱走したということは、ロシアから見れば裏切り者であり、ロシアの秘密警察に狙われてんだろうなとはだれでも考える。
いまこいつを殺せばだれだってロシアがやったと思うだろう。
気のドクに、脱走した兵士はウクライナ側から身の安全を保証されていたというけど、じつはプロパガンダ用の駒として保存されていたにすぎなかったわけだ。
過去にも似たような例はたくさんあったというけど、プーチンによって没落したオリガルヒの残党や、西側から指図されたグループによる犯行だったものもあるだろう。
あまりわかりやすい事件は疑ったほうがいい。

同じことはナワリヌイさんの場合もいえる。
ただし、今回は煽動者たちはちょっと焦りすぎたようだ。
いまの時期にプーチンには、刑務所に収監されていて、立候補もできない彼を殺す理由がない。
西側が大喜びするのは目に見えているから、ヘタすれば選挙に悪影響が出てしまう可能性すらある。
おおかたの単細胞は信じるからいいとしても、ちょっと複雑な思考をするミステリーファンなら、だれだっておかしいと思う。

YouTubeを観ていると、公平客観的な態度で、ロシアについて報告しているチャンネルがいくつも見つかる。
その中から、プーチンとタッカー・カールソンの対談の翻訳もしていたLizzyさんという娘のチャンネルを紹介しよう。
彼女は殺されたとされるナワリヌイさんの、日本ではけっして報じられることのない裏の顔について紹介している。
それじゃあ公平ではないんじゃないかと思う人がいるかも知れないけど、もういちいち説明はしないから、あなたが自分でそのチャンネルを観て判断してほしいね。
このLizzyという娘(日本人)を見ていると、せめて外務大臣の上川のおばさんが、彼女くらい自分の意思で話してほしいと思うよ。

| |

« ボケがきた | トップページ | またプロパガンダ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ボケがきた | トップページ | またプロパガンダ »