青虫のエサ
アキラ(オステオスペルマム)を買ってきた。
この花もあまり手がかからない割には、うちの花壇でもよく根づくのて、わたしみたいにずぼらな園芸師にありがたい花である。
ただし欠点があって、以前に植えたときは花びらがいつも欠損しているので、おかしいと思い、よく観察したら、小さな青虫がついていた。
ひねりつぶしてやろうと思ったけど、そうしなかった顛末は当時のブログに書いてある。
こころやさしいというより、ワタシはつねに過酷な生存競争のまっただ中にある小さな生きものの世界に思いを馳せてしまう人間なのだ。
まわりまわる食物連鎖を、人間の都合で止めてしまうわけにはいかない。
なに、つぼみがたくさんついていて、後から後から花が咲くから青虫ごときでは食べきれまい。
| 固定リンク | 0
コメント