USAID
最近SNSを騒がせているものにUSAID(米国際開発局)の問題がある。
名前を聞いただけではとくに問題のない、あるとすれば怠け者に資金を出して、怠け者をますます怠け者にするだけだと、その程度の関心しかなかったけど、CIAが手をまわして、世界の主だったマスコミに統一見解をさせるものなんだそうだ。
つまりやっていることは言論統制ということらしい。
こんなことをいうと、荒唐無稽な陰謀論に聞こえてしまうから、あまり強調はしたくないんだけどね。
そういえばウクライナ戦争でもアメリカの大統領選挙でも、同じ方向に傾いた意見ばかりがあふれるので、おかしいと思っていた(とくに日本では)。
反体制の雄といわれた朝日新聞や毎日新聞まで、いまでは産経新聞にも負けないくらい、日本政府に協力的じゃないか。
トランプさんが問題を提起し、SNSが騒がなければ見過ごすところだった。
いろいろ問題のあるSNSだけど、現在はなにか隠しごとをしようと思っても、個人が発信した情報があっという間に拡散する時代だ。
捏造やデタラメを隠せるもんじゃない(とくにNHKに言いたいね)。
リークされた情報によると、主だったマスコミの日本代表がNHKらしい。
わたしはNHKしか観ない人間だけど、そういわれると、建国の日のまえの別府正一郎サンの国際ニュースはひどかった。
そのへんの子供でもわかるようなプロパガンダで、ウクライナを擁護し、トランプさんをけなしていた。
ただでさえ日本の場合は、USAIDから金をもらわなくても、台湾有事までは世界を分断させておこうというおもわくがある。
反対意見のない社会は不健康なものであることぐらい知っておいてもらいたいけど、アンチNHKのわたしがいっても信用する人は少ないだろう。
YouTubeで有名人の及川幸久さんが解説している映像があるので、リンクを張っておくからご参考まで。
| 固定リンク | 0
コメント