« 昨日のNHK | トップページ | ミンスク合意 »

2025年2月19日 (水)

セコい日本

ココログのブログを閲覧していたら、とある女の人のブログが目に入った。
この女性は台湾人と結婚して、いま台湾に住んでいるらしい。
わたしは知らなかったけど、これまで台湾人と結婚する場合でも、伴侶の国籍欄に中国人と書かなければいけなかったそうだ。
それが最近省令が変わって、台湾人と書くこともOKになったという。
ワタシは台湾人が好きだから結婚したのに、中国人と書かされるのにずっと違和感があったと彼女はいう。
旦那さんのほうは「法律がそうなら仕方ないね」とあまり気にしてなかったそうである。

この程度の記事で全体を判断するわけにはいかないけど、台湾人がそれほど台湾、中国の国籍にこだわってないうという、ひとつの証左にはなりそうだ。
だいたい国籍欄に中国と書くというのはいつ決まったことなのか。
角栄さんの日中国交正常化のころからなら、もう50年以上そのままだったことになる。
それをなんでいま急にOKにするんだ。
なにがなんでも世界を分裂させようってつもりの、たんなるいやがらせじゃないのか。
中国からこそこそやるなといわれるはずだよ。

将来台湾が中国といっしょになって、そもそも台湾という正式国名がなくなったら、この奥さんは離婚てことになるんだろうか。
まあ、日本人のほうがセコいと思われないように、ちっとは中国式おおらかさを身につけたほうがいいね。
ディープシークの件で世界が揺れているとき、なんだ、技術立国のはずの日本は名前がぜんぜん出てこないじゃないか。

| |

« 昨日のNHK | トップページ | ミンスク合意 »

ネットをめぐる」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 昨日のNHK | トップページ | ミンスク合意 »