またHiroshiさん
『真実は1つではない』と言うのが私の立場です。
その意味で双方、知恵が足らないようにいつも感じています』
またHiroshiさんという人からコメントがついた。
冒頭に載せたのがその全文で、2月28日の「真実」という記事についたもの。
なんだか泥棒は犯罪ですからやってはいけませんといわれているようで、アタリマエすぎて何がいいたいのかわからない。
詳しいことは彼のブログを読めばわかるらしいけど、そのブログというのは、あいかわらず宣伝つきで、文章がいくつかに分かれているみたいで、どこからどこまでがわたしの記事に関わることなのかもわからない。
Hiroshiさんが「背教者ユリアヌス」を読んでいることだけはわかったけど、まさか中央公論社の宣伝係じゃないだろうなあ。
わたしは自分で考えるをモットーにしていて、若いころ乱読した本のおかげで、哲学的なことも、もう他人の考えに左右されないじいさんなんだけど。
なんで鈴木宗男さんや、安倍もと首相への非難が出てくるのかしら。
コメントに反論しておくと、そんなややこしいことじゃない。
彼のいうように“真実はひとつではない”かも知れないけど、世の中にはウクライナ寄りの意見だけを真実だと思う人が多すぎる。
だからわたしはロシア寄りの意見もあるという意味で、「真実」という記事を書いたんだけどね。
| 固定リンク | 0
コメント