フキノトウ
大船渡の山火事、発生してからもう1週間経つのにまだ消し止めることができない。
たかが山火事が、最新の消火設備を備えた優秀な日本の消防隊と、自衛隊まで繰り出して消せないということが過去にあっただろうか。
これも地球温暖化の影響じゃないのか。
だからウクライナみたいな不良国家に関わらず、力を併せて異常気象に対抗すべきだといったんだよ。
話は変わるけど、わたしの団地のまえは花壇になっている。
となりの団地のまえは手入れする者がおらず、雑草が茂り放題だ。
雑草のなかにはハコベもあって、去年はそれを摘んで食用にしたこともある。
そんなあいだにフキも生い茂っていた。
ということを思い出して、あわてて行ってみた。
ちょうど刈り込み屋が入ったばかりで雑草は刈られていたものの、案の定あちこちにフキノトウが芽を出していた。
残念ながら行くのがちと遅くて、食用にするにはトウが立ちすぎだったけど、しかしご覧のとおり、八百屋に行く必要がないくらい。
来年は(それまで生きてれば)もうすこし早く行って、天然のフキノトウをたっぷりと摘むのだ。
| 固定リンク | 0
コメント